土曜文庫
54|勝海舟『氷川清話』
海舟の五輪書であり養生訓ともいうべき書
明治維新から三十余年の長命を保った海舟翁が遺した訓話集。日本海軍の草創から江戸開城までの閲歴、早雲・信玄から西郷・坂本にいたる人物論、気を養い色慾を抑える養生法など、一国の安危を一身に担った歴史の当事者が後進のわれわれに処世の秘訣を物語る。
著 者
勝海舟
撰 者
吉本襄
序 文
徳富蘇峰
読 者 対 象
日本史研究者・学生|外交軍事関係者
仕 様
文庫判(148 × 105 × 9.5ミリ)264頁
ISBN|Cコード
978-4-907511-48-7|C0121
用 紙(竹尾)
本文:日本製紙ハイランド|表紙:王子製紙OKACカード肌
製 造
日本ハイコム|加藤製本
初 版
2000部|2018年6月28日
目 次
序(徳富蘇峰)
はしがき(吉本襄)
一 経歴世変談
二 古今人物談
三 政治経済談
四 外交軍事談
五 時勢歴史談
六 処世修養談
おれはずるい奴だろう。横着だろう。しかしそう急いでも仕方がないから、寝ころんで待つのが第一サ。
はじめて本書の刊行を先生に乞いしや、先生懇ろに語りて曰く「損をしてはならぬから、止めたほうがよかろう」と。
吉本襄(撰者)
吉本襄が来て、新聞に出たコノ方のはなしを集めて、出版したいと言うた。大層困るから、そうさせてもらいたいと言った。勝手にしなさいと言うておいた
勝海舟
『氷川清話』取扱店
- 『氷川清話』納品先を、電話番号順で一覧にしました
- 上記掲載店にかぎらず、全国の書店でお求めいただけます
- 納品数は、「★」ひとつが2〜3冊の目安です
- 「★★★」の店は、7冊以上を納品しましたので、品切のおそれが少ないと思われます
- 納品20冊を超える協力店は、「特★★★」と示しました
合同会社土曜社 150-0033 渋谷区猿楽町11-20-301
t. 050-5359-4378 f. 03-5539-3667 tsuyoshi.toyota [at] doyosha.com