ラトビア夜市 - Latvian Night Market
(English follows Japanese)
8/31(土)から9/13(木)に開催されるラトビア・ウィーク(主催:ラトビア投資開発公社)の一環として、良日両国のみならず世界各国の産品と才能を交易する一夜かぎりのナイトマーケットが、表参道は骨董通りに出現します。
行き交う品は、ラトビア人の私物を中心に、形のないもの・サービス・芸術品など、ふだんメインストリートの商店に並ばないような、ちょっと変わった品ぞろえ。
ラトビアの天然ハーブのカクテル・サービスもあります。
当日は、ヴォーグの「FASHION'S NIGHT OUT」も開催され、表参道が一年でいちばん盛りあがる一夜です。
秋の始まりに、お祭り気分でぜひご来場ください。
ラトビア・ウィーク特別企画「ラトビア夜市 - Latvian Night Market」
- 日 時 2012年9月8日(土)20:00-23:00
- 会 場 表参道athalie 正面ファサード 港区南青山6-6-25
- 内 容 リガ・ラトガリーテ市場と台北夜市をミックスした、風変わりな蚤の市
- 入 場 無料
- 出 店
Arta Tabaka(ラトビア菓子と雑貨)
Atslēgas, lūdzu!(ポストカードらしきもの)
Ieva Mezulis(オリジナル洋服とバッグ)
Jolybee(フェアトレード商品)
Miwanne(Pieces of the earth 多肉植物の鉢植え)
Re/um(オリジナル家具、欧州雑貨)
サラーム・サラーム(イランの絵本、オリジナルカード、手作りアクセサリー)
チエコ・ヒロコ(私物の洋服)
リエパヤ(スウィートブーケ)
土曜社(古書、読書水筒、60年代のシングル盤)
水戸部圭(古書)ほか
ラトビア・ウィーク
期間中、メイン会場の表参道 athalie では、ラトビア産品の展示販売、駐日ラトビア特命全権大使ペーテリス・ヴァイヴァルス写真展、ラトビアの本を自由に手にとることができる「ラトビア図書館」、お飲み物にもれなくラトビアのチョコレート Laima をおまけする「ラトビア・カフェタイム」がオープンします。
- 期 間 2012年8月31日(金)〜2012年9月13日(木)10:00-18:00
- 会 場 athalie 東京都港区南青山6-6-25 www.athalie.jp
- 主 催 ラトビア投資開発公社
- 後 援 ラトビア共和国大使館
- 協 賛 アタリー株式会社、リガ コレクション、日本ラトビア音楽協会、合同会社土曜社、株式会社エミュ、スバル雑貨、ステンダース・ジャパン、Laima、 Formag INC.
「ラトビア・ウィーク」連動イベント(会場はいずれも athalie)
- 8月31日(金)18:30-21:00 「OPENING CEREMONY」
- 9月6日(木)18:00-19:30 「ラトビア案内」 日本に暮らすアルタとイルゼ、2人のラトビア女性がラトビアの観光と文化を紹介します
- 9月7日(金)16:00-18:00 「Laima 試食・発表会」 140年の歴史を誇るラトビアのチョコレート・ブランド Laima が日本にやってくる
- 9月8日(土)18:30-20:00 「ラトビア語ってどんな言葉」 堀口大樹先生のラトビア語教室
- 9月8日(土)20:00-23:00 「ラトビア夜市」
- 9月13日(木)19:00-21:00 「ラトビア音楽の夕べ」 河西麻希のサックス演奏、DJ Ignat Gorazd によるラウンジ・タイム
September 8, 2012 20:00-23:00 Latvian Night Market
Announcing the first ever Latvian promotional installation of "Latvia Week”, taking place at boutique Athalie (Omotesando, Kotto-dori) from August 31 to September 13.
Discover original goods, food and drinks that you usually never find in Japan!
For visitors:
- Event: Latvian Night Market
- Time: September 8, 2012 (Saturday) 20:00-23:00
- Venue: boutique Athalie terrace. Address: 6-6-25 Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo
- Organizer: Doyosha, Independent publisher
- Free entrance
For participants:
合同会社土曜社 150-0033 渋谷区猿楽町11-20-301
t. 050-5359-4378 f. 03-5539-3667 tsuyoshi.toyota [at] doyosha.com